さて、この回では「Cocoon(コクーン)」をご利用の方向けに、SEO設定について説明していきたいと思います!
ここでは、WordPessの無料テーマ「cocoon」について説明しているので、有料テーマ「THE THOR」を使用したい方はここは飛ばして下さい。
「THE THOR」の設定については、第12回~やりますので、そちらをご覧ください。
さてさて、はじめましょうか。この回ではWordPessの有料テーマ「THE THOR(ザ・トール)」の購入→インストールまでを解説していきたいと思います。ここでは実際に私が運営している本サイト「フリカツママ部」を見本にやっていき[…]
「Cocoon(コクーン)」のマニュアル
今回も初めに書いておきますが、「Cocoon」には日本語のマニュアルが用意されていますのでそちらをご覧いただければ、詳しく載っています。
難しいのが得意な方・ある程度の知識がある方は、こちらの方がいいかもしれません。
ここでは、公式マニュアルではわからない方のために、補足を交えて説明していきます。
前回のデザイン設定できましたか?
前回で、デザイン設定をされた方は、既にある程度のイメージチェンジが完了したと思います!
あとは、運営していく中で、ここをもうちょっとこうしたい!とか出てくると思うので、記事を書きつつ、気が向いたときにコチョコチョいじっていけばOKだと思います。
そんな時は、随時お客様のサイトであっても、承諾を得て、修正・改善します。
納得のいくものを求めると、サイト制作も人間と同じで、日々進化するのは当たり前の事。(自分の感性も変わりますし、時代も流れます)
初めから完璧を目指すと、そこに体力を消耗してしまい、疲れて次のステップが遠のきます・・・。
と、偉そうに言ってすみません。(笑)
SEOについての各種設定
SEOとは、検索した時に、検索上位に表示されたりと、ブログ・ホームページにたくさんの人が来てくれるように行う施策の事です。
SEO設定
cocoon設定にも「SEO」のタブが存在します。
私はここはいじらずに、そのまま使っています。
高速化設定
サイトの表示速度が速いと、それだけでSEOに強くなります。
- 「ブラウザキャッシュの有効化」
- 「HTMLを縮小化する」
- 「CSSを縮小化する」
- 「JavaScriptを縮小化する」
- 「Lazy Loadを有効にする」
- 「Googleフォントの非同期読み込みを有効にする」
- 「アイコンフォントの非同期読み込みを有効にする」
全てチェックを入れてください。
※「JavaScriptを縮小化する」・・・これは、プラグイン入れたり、いろいろいじっていると、急に画面が真っ白になったりすることがあるので、私は外しています。
あまりごちゃごちゃいじらない方は、チェック入れておいてください。
以上で、ひとまず「Cocoon(コクーン)」設定を終わります。
無事、あなただけの「ブログ・ホームページ」が開設できましたか?
一人でも多くの方が「できたー!」って喜んでくれたらうれしいです。
次回はWordPessの有料テーマ「THE THOR(ザ・トール)」のインストール方法から設定までを解説していきます!
こちらのテーマは本サイト「フリカツママ部」でも使用しており、実際に運用しています。
素早くワンクリックでデザイン性の高いサイトを作りたい方には「THE THOR(ザ・トール)」が非常におすすめです。