さてさて、はじめましょうか。
この回ではWordPessの有料テーマ「THE THOR(ザ・トール)」の購入→インストールまでを解説していきたいと思います。
ここでは実際に私が運営している本サイト「フリカツママ部」を見本にやっていきますね。
▹フリカツママ部
無料テーマ「cocoon」を使用したい方はここは飛ばして下さい。
「cocoon」の設定については、第9回~第11回でやっていますので、そちらをご覧ください。
「THE THOR(ザ・トール)」を購入してテーマをダウンロード
これまでにも、さんざん書いてきましたが、こちら「THE THOR」は有料のWordPessテーマです。
ここでは、実際に私が購入した経験を元に、説明していきます。(私が購入した2020年7月時点での情報です)
まずは以下、本家サイトからテーマを購入しました。
右上の「テーマをダウンロード」をクリック。
すると、上の箇所に飛びます。
私は左の「テーマ&サポートプラン」にしました。税込だと16,280円です。
「テーマ&サポートプラン」の枠の下部「カードで購入する」をクリック。
(代引・銀行振込もできるっぽいですね。私はカードが楽なのでカードにしました。)
※本講座では、既にロリポップ&ムームードメインでサーバー&ドメインをGETしているので、ここは左の「テーマ&サポートプラン」でOKです。
ここからは、本家サイトに記載されている内容を引用しておきます。
Q:テーマのダウンロードはどのように行うのでしょうか?
テーマ&サポートプランの場合、テーマダウンロードページよりダウンロードすることができます。
【DLページのURLアドレス・パスワードの受け取り方法】
・クレジット払い/銀行振り込みの場合:決済完了後のメールでお届けします。
・郵便代引き決済の場合:郵便でお届けします。分かりやすい「ダウンロード手順書」とインストール終了まで選任の担当者がサポートする「安心メールサポート」がついています。サポート体制は万全ですので初心者の方もご安心ください。
※らくらくサーバーセットプランの場合は、ダウンロード&インストール済みの商品を納品いたしますので、ダウンロード&インストール作業は不要です。
購入するには「インフォトップ」のアカウントが必要だそうですので、「初めてインフォトップをご利用の方はこちら」に進み必要事項を入力して購入しました。(多分、ほとんどの人がアカウントは持ってないと思う)
支払いが完了したら、「注文確定のお知らせ:ダウンロード販売」という件名でメールが届きました!
そこに記載されているURLから購入者マイページへ行って、いよいよ有料テーマ「THE THOR」のファイルをGET!
うわー、なんだかけったいなビジュアルのサイトですが、安心してください、大丈夫です。
私もこの道は通りました(笑)
ここの右上の人のシルエットのとこ、「購入者ログイン」からログインします。
そして、以下の赤いタブ「注文履歴ダウンロード」をクリックしてください。
すると、「購入履歴一覧」が表示されてますが、これはすでに購入済の画面なので、初めからこんな画面だったかは定かではないです…。
もうすでに「期限切れ」になってますね、もうダウンロードは出来ないみたいです。
購入したらさっさとダウンロード&万が一に備えて厳重に元ファイルは保管しておきましょう。(2重バックアップぐらいで)
Zipファイル形式でダウンロードされるので、それを解凍してしっかり保存しておきます。
「THE THOR(ザ・トール)」をインストールする
先程、ダウンロードした「THE THOR」の圧縮フォルダの中身はこんなかんじです。
- the-thor・・・親テーマ
- the-thor-child・・・子テーマ
この二つが入っていればOK、この二つをさっそくご自身のWordPessにインストールしていきます!
「子テーマ」って何ぞや?
【WordPress講座】第9回:「Cocoon(コクーン)」インストール方法(親テーマと子テーマ)でも触れていますが、ざっくりもう一度書いておきますね。
テーマには、ベースとなる元の「親テーマ」と、親テーマに影響を及ぼさずカスタマイズするための「子テーマ」があります。
WordPressは運営しながら、どんどん自分仕様にカスタマイズを加えていくのが楽しいのですが、元のテーマ自体がアップデートされたら上書き更新されてしまうので、コツコツやってきたカスタマイズもろとも消しさられてしまうのです。
それを防止するのが「子テーマ」です!
親テーマと子テーマに分けることで、親がアップデートされても、カスタマイズ部分(子テーマ)は影響を受けないので守ることができるのです!
子テーマを作らない=親テーマを直接いじるというのはとっても危険なことです。消えちゃうよ。
親テーマだけインストールして使用していただいても構いませんが(運営自体は可能です)、運営していると「ここちょっとこうしたい」とか、欲が出てくるので、念のため、初めにやっておきましょう。簡単にできますので。
後々、絶対に楽になるので、初めに面倒でもちゃんと「子テーマ」を設定しておくのを強くお勧めします。
「THE THOR(ザ・トール)」親テーマ・子テーマの作り方
では早速、購入後ダウンロードしたTHE THOR(ザ・トール)の「親テーマ」「子テーマ」を実際にインストールしていきましょう。
まずは「親テーマ」からいってみましょう。
ダウンロードした、「the-thor(親テーマ)」のZIP 形式のファイルをアップロード(ファイルを選択)して、「今すぐインストール」をクリックしてください。
インストール完了すると、左メニュー「外観」をクリックしたときに、一覧に出てきます。
確認してみましょう。
ここに、「THE THOR」という名前のテーマが表示されていればOKです。これが「THE THOR」の「親テーマです」。
次に 「子テーマ」をインストールしましょう。
ダウンロードした、「the-thor-child 子テーマ」のZIP 形式のファイルをアップロード(ファイルを選択)して、「今すぐインストール」をクリックしてください。
「親テーマ」「子テーマ」共にインストール完了しましたか?
左メニュー「外観」をクリックしてみてください。
以下の様に、「THE THOR CHILD」←子テーマ と「THE THOR」←親テーマ この二つがあればOKです。
必ず「子テーマ」の「THE THOR CHILD」の方にカーソルを合わせて「有効化」をクリックし、有効にしてください。
これで、ご自身のブログサイトを表示すれば、インストールしたテーマが適用されているはずです!
どうですか?できましたか?
次回、さっそくいろいろいじっていきたいと思います。
どんどん自分仕様になっていくブログを見ると楽しくてワクワクしますよ!