画像、イラストには「著作権」が存在します。
著作権とは、制作者がもつ権利であり、制作者は作品の用途を決めることができます。
通常は、ネット上にある画像やイラストを勝手に使用することは禁じられています。
しかしながら、知らずに使っちゃってる方、非常に多いです。気をつけましょう!!
プロになるからには基本中の基本ですので、犯罪を犯さないために、「商用利用可」の素材サイトをご紹介します。
「商用利用可」なら、クライアント様に納品するホームページやグラフィックデザインなどでも、著作権を気にせず使用できますよ!
ちなみに、私の体験談ですが、クライアント様にWebサイト制作に使用するので、いくつか画像をご用意ください。とお願いしたら・・・
普通に著作権ガン無視な画像をいただくことがあります。
おや・・・?これはどこぞで見たような・・・。
聞いてみるとやっぱり!!
「え?普通にネットで調べてよさそうなの選んでみたんだけど・・・?」(←全く悪びれた様子がないのも怖い!!汗)
あのう・・・せっかく調べて頂いて申し訳ないのですが・・・
これはNGなんですよ・・・。
著作権って言って・・・うんぬんかんぬん
という具合に、やんわりと指摘させていただいております。
さすがにプロでもどこまでがクライアント様側で用意したものかわからないことがあります。
知らないでは済まされないので、念のため、明らかにクライアント様が撮影したもの(店舗内観とか外観とか)じゃなさそうだなーって画像は、事前にやんわり確認します。
中には、有料画像を透かし入った状態で(未購入)渡してくるツワモノまで!
一般の方(業界の方じゃない方)は、あまり著作権についての認識が高くないので、ここは制作側がしっかりとした知識を持って、進めていく必要があります!
正直、怪しいな・・・と思ったら、手間でも制作者側で商用利用可能なフリー素材を探して使用しましょう。
手間はかかっても結果、一番安全ってことだね。
Photo AC(写真AC):写真素材(無料)
総会員数が600万人を突破したそうです!
高品質な写真素材がたくさん!豊富な画像の中から、マッチした画像を選べるので大変重宝しています。
もちろん無料でダウンロードできちゃいます!なんと、加工や商用利用もOKなのです。
素晴らしい!
実際私もよく利用しています。無料のフリー素材は海外製のものが多くオシャレなんですが、企業のホームページなどに利用すると扱いにくかったり。
Photo AC(写真AC)のいいところは、日本人の素材が多いという点ですかね!!
大変重宝してます。
後で紹介するね!
私はかなり昔から利用しているのですが、最近は素材数がめちゃくちゃ増えているので、マイナーな写真なんかも見つけられます。
適切なキーワードで検索さえできれば、大体みつかります。
無制限で、ダウンロードもサクサクできるので快適です。姉妹サイトでも共通でご利用いただけます。(管理人もプレミアム会員です)
Illust AC(イラストAC):イラスト素材(無料)
先程紹介した「photo AC」の姉妹サイト「Illust AC(イラストAC)」です。
こちらも「photo AC」同様、高品質なイラストが無料でダウンロードできちゃいますよ!
加工や商用利用もOK!素敵!
こちらもマイナーな画像も検索するとヒットするので、重宝です。
かわいいイラストからシンプルなもの、おしゃれなもの、噴き出しや、パーツのイラストまで手に入るので、便利です!
自分で作る時間がない場合や、オリジナルイラストの指定がない場合はこちらを利用しています。
データ(Ai)でダウンロード可能なものも多いので、色を変えたり、不要箇所を削除したりといろいろ加工して使っています。
ここで見つからなかったら、最終手段、自分で描いてます(笑)
silhouette AC(シルエットAC):白黒素材(無料)
こちらはシルエット版「silhouette AC」です。
シンプルなイラストやアイコン系が欲しい時に重宝します。
動物や人、植物や乗り物、建物までなんでもシルエットが手に入ります。
シルエットは色さえ変えれば、どんなデザインにも馴染んで使いやすいので便利です。
ぱくたそ:写真素材(無料)
背景や人物などの写真素材が無料でダウンロードし放題です!
こちらも国産なので、日本人多くて使いやすいです。
ジャンル分けがわかりやすいので、検索がしやすいです。
▹ぱくたそ https://www.pakutaso.com/
unsplash(アンスプラッシュ):写真素材(無料)
こちらは海外のものになるのですが、おしゃれで、一枚でサマになる画像がたくさん!
やはり、海外の写真は非日常な感じがして素敵です。
いつまでも見ていられます。(笑)
ブログのアイキャッチなどにおすすめです。
▹アンスプラッシュ https://unsplash.com/
O-DAN:写真素材(無料)
こちらもブログのアイキャッチ画像によく使います。
会員登録なしで、パパっと検索!!ささっとダウンロードできるところがいいです。
海外サイトですが、日本語で検索可能です!
世界中の無料写真素材の中から探せます。やっぱ海外の写真はおしゃれ!!
▹O-DAN https://o-dan.net/ja/
Adobe Stock(アドビストック):写真・イラスト両方(有料)
こちらは、有料になりますが私も使っていて、とってもおすすめなので紹介しておきます。
多くのクリエイターさんが使っています。
さすがAdobe!さすが有料!!
私は、クライアント様からの依頼内容にもよりますが、写真重視な場合は、Adobe Stockで購入しています。
素材数も多く、クオリティも高く、「モデルが日本人なのにオシャレな写真(←失礼)」もいっぱいです。
イラストもダウンロードできるあたりもいいですね。
さいごに
同じような商用利用可能なサイトは、まだまだありますが、とりあえずおすすめな使いやすいサイトを紹介しました!
イラストレーターさんはこういうのは使わないと思いますが(イラストを描くのが仕事なので)、Webデザイナーやグラフィックデザイナーはよく使います。
私の場合、イラストの受注を受けたときはもちろん使いませんが、Webサイト制作や、パンフレット・カタログ・チラシの制作依頼の時はバンバン使っています。便利です。
表紙やWebサイトのメイン画像など、デザイン性が重視される、重要な箇所に使用するときはフリー素材でなく、Adobe Stock(アドビストック)か、撮影してます。
私はぶっこんでます。
以上、フリカツママ部 管理人raruおすすめのフリー素材サイトの紹介でしたー!